東京オリンピックが延期決定でチケットはどうなる?
返金されるのか?
2020年開催予定の東京五輪延期が発表されました。
【東京五輪まとめ】
・1年程度の延期が決定
・オリンピック延期は史上初
・遅くとも2021年夏までに開催
・中止は選択肢にない
・名称「東京2020」のまま
・チケット購入者、参加予定のボランティアには配慮する
・聖火リレーは延期
・マラソン、五輪が夏以外になっても札幌開催は変えない#TOKYO2020— ライブドアニュース (@livedoornews) March 24, 2020
東京オリンピックのチケットはすでに発売されており、チケットを持っている方も多いと思います。
気になるのはチケットはどうなるのか?
東京五輪の延期に伴って、チケットも日程延期で扱われるのか?
返金されるのか?
それともまさかの返金されない、返金なしキャンセルになるのでしょうか?
東京オリンピックが延期でチケットはどうなる?
東京オリンピック延期が決定したことで、チケットを持っている方が一番気になる部分だと思います。
投資の含み損は耐えられるが、既に払い込み済オリンピックチケット🎫料金の取り扱いが気になる
東京マラソン中止で払い戻し無かったようにオリンピックも同じようになるのか?
開会式とか100m決勝のチケット取れた人は支払い金額もかなり高額でしょうね
オリンピックの選手村も販売してしまったしね
— 金持ち父さんに、オレはなる (@FXkanemotitosan) March 22, 2020
チケットがどうなるのか?
という不安の声が多数上がっていますね。
オリンピック、パラリンピック延期ほんとに残念😔ほんの2ヶ月前までは、日本が世界がこんな事態に陥るとは全く思ってなかった😣
見えない脅威の敵の恐怖…
早くこの事態が終息して、来年までにちゃんと開催出来ますように🙏
選手たちは色々な思いがあるだろうなぁ…
そしてチケットはどうなるのか…— くぅ (@7_kuuu) March 24, 2020
チケットについてですが、3/25現在はこのような報道がなされています。
延期決定にも、組織委の武藤事務総長は「フレームは維持される」と話した。
大会日程は変わるが、大枠は変わらないということ。
札幌での実施が決まったマラソンについても、森会長は「大きなフレームは変わらないし、変えてはいけない」と、開催時期による東京再移転を否定した。
チケットやボランティアに関しても「十分に配慮したい」と武藤総長。
チケット購入者、ボランティア決定者の権利を守りながら検討に入る。
「同じ競技が行われるが、日にちが違う。その日は行けないとか、転勤になったとか、いろいろな事情も含めて対応してまいりたい」と話していた。
Yahoo!ニュースより引用
この内容からでは、現在持っているチケットの権利は延期後もそのまま継続される可能性が高そうです。
東京オリンピック延期でチケットは返金になる?
東京五輪の延期が決まったことで、チケット購入規約には返金不可という文言があると話題になりました。
東京オリンピックのチケット、規約上「払い戻し不可」
新型コロナで中止の場合「公衆衛生に関わる緊急事態」に当たるとのことです。https://t.co/AENJTujRz7
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイト (@HuffPostJapan) March 18, 2020
規約にはこのように明記されています。
当法人が東京2020チケット規約に定められた義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、当法人はその不履行について責任を負いません
この中にある「不可抗力」とはどういったことを指すのでしょうか?
天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、天候、第三者による差止行為、国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因をいいます
今回この中の【公衆衛生に関わる緊急事態】に当てはまるという見解から、返金はされないのではということです。
しかしチケットは返金されるだろう、という声もあります。
トレンドに「五輪チケット」とあるので見てみたら、『規約上、コロナで中止の場合は五輪チケット払い戻し不可』っていう安直な記事が発端でしたか。
真面目な話、開催不可の場合の保険を契約しないほどJOCもバカではない筈なので、チケ代は返金されると思いますよ。
東京海上日動もスポンサーですし。 pic.twitter.com/DD6opTqjp2— サカ×マイル ✈︎ビジネスクラスでロシアW杯&EURO2020 東京オリンピックチケット10日分当選 (@saka_mile_blog) March 18, 2020
理由として保険会社がスポンサーにいることもあり、何かしらの保険・保障はあるのではというものです。
オリンピックのチケット権利継続になった場合、延期日によっては参加できなくなる方も出るかと考えられます。
その場合はどういった対応が取られるのか、また続報が出ましたら更新します。
東京オリンピック延期の場合はチケット返金なしのキャンセルの噂も
東京オリンピック中止になってもチケット代金返金不可?
確かに約款には書かれているそうだけど、消費者契約法では消費者の利益を不当に害する条項は契約書に書かれていても無効になるはず
東京マラソンのランナーは次回参加権で納得したようだけど一般の五輪観戦者は怒るよ
https://t.co/v3DLB6T6BW— 東郷狂介 (@TOGO_Kyosuke) March 18, 2020
規約では返金不可となっていることから、SNS上では多くの声が上がっています。
税金使ってオリンピックやるのはもう金輪際やめにして欲しいね。やりたい人がリスクとって、商業的にやっておくれ。アマチュア精神とか、お為ごかしを言って、税金使って、上級国民だけ儲けるのはペテンでしょう。中止になっても、なんのかんのと言ってチケット料返ってこないよ、きっと。
— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) March 17, 2020
オリンピックが開催中止になったとしてチケットの払い戻し不可って言われてるけどここにはこう書いてあるけどどうなの? pic.twitter.com/xzG9IzUVhe
— ぷろとん (@proton_84) March 18, 2020
上の方が書かれている規約の部分ではこう表記されています。
第39条3項
セッションが中止された場合は、チケット購入者は、東京2020チケット規約に従って払い戻しを申請することができます。
しかし、第46条 不可抗力の項目に、上で説明した通り【公衆衛生に関わる緊急事態】は責任を負わない旨の文言が書かれているため、第39条の項目は当てはまらないかと考えられます。
オリンピックの不可抗力による免責条項は知ってたし、予約したホテルもキャンセル不可としってて予約した。
行動すればメリットも出るが、リスクも伴うのは当たり前のことなんだから仕方ないと思ってる。
払戻なしで延期されても、またチケットは購入予約するよ。#五輪チケット pic.twitter.com/uBLHHcLwIx
— まろちー (@marotee) March 18, 2020
オリンピックチケット払い戻しなし🤦♂️この様な話が出た時点で中止を示唆してますね🤷♂️中止になれば、日経馬鹿みたいに売られるんだろうな😱 pic.twitter.com/gg7TSGPPM4
— うなぎ先輩 (@UnagiNoboriMAX) March 18, 2020
オリンピック延期で、
コーラアプリで当たった観戦チケットはどうなるのだろう…規約には中止の場合は無効と書いてはあるが、延期なんて想定していなかっただろうし…
— nori@3/15ニッパツ (@nori72966233) March 25, 2020
抽選で当たったチケットなどもどうなるか気になるところですね…。
また続報が出次第更新します!
東京五輪が延期決定!漫画AKIRAの予言?過去に中止になったオリンピック一覧と理由
