高橋治之(たかはしはるゆき)のプロフィールや経歴は?
東京オリンピック・パラリンピックが2021年に延期が決まりましたが、開催できなかった場合は再延期するとの話があがりました。
東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」 #東京五輪 https://t.co/17EH2c45Y8
— スポーツナビ (@sportsnavi) June 15, 2020
ここで「中止を避けなければ」と言及したのは高橋治之氏。
高橋治之とはどんな人物なのか?
顔写真と合わせて、経歴やプロフィールなどをまとめました!
もくじ
高橋治之(たかはしはるゆき)プロフィールWiki・経歴・顔写真はある?
オリンピック再延期を言及した高橋治之氏とはどのような人物なのでしょうか?
オリンピック「1~2年延期案考えるべき」 組織委理事https://t.co/vfIhrJXXfK
高橋治之理事(元電通専務)が11日、朝日新聞の取材に応じ、1~2年後の夏に延期するプランを考えるべきだとの見解を示しました。
今月末に開かれる組織委の理事会でも発言するといいます。 pic.twitter.com/tT7OvVCZeu
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) March 11, 2020
名前 | 高橋 治之 |
---|---|
よみがな | たかはし はるゆき |
生年月日 | 1944年4月6日 |
年齢 | 76 |
出身 | 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部卒業 |
経歴 | 電通顧問就任(2009年) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事 株式会社コモンズ代表取締役会長 |
高橋治之氏の顔写真がわかるものをまとめました。
ブラッターに最も近い日本人 元電通専務・高橋治之氏 #オプエド
https://t.co/e8MOt47L3y より pic.twitter.com/KZtTNvhAPK— Isoyama (@isoyamasasayaka) May 17, 2016
東京五輪招致で組織委理事に約9億円、汚職疑惑の人物にロビー活動もhttps://t.co/AKkWLDAkun“最も多額の資金を受け取っていたのは、電通の元専務で、現在は東京オリンピック・パラ…競技大会組織委員会の理事を務める高橋治之氏だ。招致委の口座記録によると、高橋氏にはおよそ8.9億円が払われている” pic.twitter.com/bEVUytAfqv
— rima (@rima_risamama) March 31, 2020
大会組織委員会の高橋治之理事
「21年夏の開催に向けて一丸となるのが大前提」
「中止は絶対に避けなければならない」中止になれば
「日本や世界経済が大きな打撃を受ける」高橋氏は電通顧問。
打撃を受けるのは電通やパソナでしょ🐯#五輪中止#オリンピック中止 pic.twitter.com/mfv6zbLHPD— 幸が溢れる+* (@sachichraskovi) June 16, 2020
東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」と記事内で主張されている高橋治之さんをググると、彼の主張の納得感。 pic.twitter.com/ecwG5cPLK6
— H.YAMADA@09078851747 (@h_yamda) June 16, 2020
高橋治之(たかはしはるゆき)は電通顧問でオリンピック組織委員会理事
高橋治之氏はオリンピック・パラリンピック組織委員会理事のほかに、電通の顧問も務めています。
電通といえば持続給付金など様々な問題が起きていますね。
【幹部と電通会食 経産省認める】https://t.co/tHoU52LcdR
週刊文春が、中小企業庁長官が視察旅行の際、パーティーを開き、電通関係者が同席していたなどと報じた。経産省は懇親会の事実を認める文書を発表。長官は、電通への再委託が問題になっている持続化給付金を担当。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 10, 2020
電通はオリンピック事業でも大きな関わりがあったため、高橋治之氏に対して疑念の声があがっています。
久米宏さん「僕はね、政権のバラ撒きを何で電通が引き受けるのか分からないんですよ。僕が思うに、電通はオリンピックがなくなって大量に流れ込むはずだったカネが入らなくなった。そのために自民党がその分を穴埋めしてるんじゃないのか?そう思ってます」(TBS「ラジオなんですけど」6月13日)
— きっこ (@kikko_no_blog) June 13, 2020
大会組織委員会の高橋治之理事が「中止は絶対に避けなければ/日本や世界経済が大きな打撃を受ける」と語っているけど、その高橋氏は電通スポーツ事業局出身で日本のスポーツビジネスを変えた男と言われ、スポーツを金儲けに変えてしまった人なんだよなあ。https://t.co/Y3uphmtQxJ
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) June 16, 2020
誰が言ってんのかと思ったら高橋治之理事(元電通)。金儲けしか考えてない。2年延期したら選手は一から選抜し直しになる。それは今から始めねばならないし選手の多くは引退になるだろう。それも今判断する必要がある。アドバルーンとかふざけたこといってんじゃないよ。 https://t.co/2Q9VL86NB9
— 田畑稔 (@tabataminoru) June 16, 2020
みんな忘れちゃってるようだけど、竹田恒泰前JOC会長が、東京オリンピックを招致するためにIOC委員に払ったとされる賄賂の仲介をしたのは、電通の専務だった高橋治之。実際その賄賂の原資を集めたのも電通だと言われてる。電通って犯罪代理店? そもそも広告代理業ってなんなのよ? https://t.co/SwEB5qNrSA
— 岡田昌浩 (@triparaace) June 13, 2020
また高橋治之氏か……。電通はいい加減にした方がいいと思う。中止するにしろしないにしろ、政治が言うべきこと。電通の欲、政治の逃げ。 https://t.co/fLQkKgMLfn
— 広野真嗣 (@hironoshinji) June 15, 2020
高橋治之(たかはしはるゆき)がオリンピック再延期を希望した?
延期になった2020年のオリンピック・パラリンピックについて、組織委員会で言及したのは高橋治之氏がはじめて。
新型コロナウイルスの影響で来夏に延期になった東京オリンピック(五輪)について大会組織委員会の高橋治之理事が15日までに日刊スポーツの取材に応じ、ウイルス感染状況により来夏も開催が危うい場合、再延期も視野に入れるべきとの考えを示した。大会関係者で再延期の可能性に言及したのは初めて。
高橋氏は「21年夏の開催に向けて一丸となるのが大前提」と前置きした上で、「中止は絶対に避けなければならない」と述べた。中止になれば「日本や世界経済が大きな打撃を受ける」とし、来春の時点で7、8月の開催が難しいと判断されれば国際オリンピック委員会(IOC)に対し、「もう1度、延期を働きかけるべきだ」と主張した。
Yahoo!ニュースより引用
このオリンピック・パラリンピックについては様々な意見がネット上で出ています。
高橋治之氏は「経済」について考えて発言をしていますが、選手のために考えてほしいという声も多くみられました。
「東京五輪中止は
絶対に避けなくてはならない」その理由
「日本や世界経済への
大きな打撃を受けるから」とのこと。事実でしょう。でも
「命を懸けたアスリートたちの夢を
諦めたくないから」など、選手に配慮した
コトバが欲しかったです。https://t.co/EUY2FudqEQ— 『伝え方が9割 』佐々木圭一 (@keiichisasaki) June 16, 2020
東京五輪再延期とか、理由が中止にしたら経済のためとか草
結局はお金のためかよ
選手の事1㍉も考えてないやん。— れん(アカシャ) (@sei1220akashi) June 16, 2020
東京五輪再延期を打診するのはもちろんいいことなんやけど「経済」メインで語るんではなくて「アスリート」のために開いてよ。
— ゆぱ (@kyoukanyorokobu) June 16, 2020
また、2020年のオリンピックを中止ではなく延期にした当初は「再延期はない」と言われていたことから、話が変わっているとの意見も。
「再延期はない」って言ってましたよね?
「延期の期日に開催出来る状態でなければ『中止』」でしたよね?
「遅くても今年10月までには決める」でしたよね?正直な話
会場に観客を入れられない
各国選手団も日本に呼べない
現状で東京五輪を開催出来ると本気で思ってる人、どれだけいるんですかね?— コタ-2 (@kota2yukiwo) June 16, 2020
東京五輪再延期ってほざいてる人いるらしいけどIOCが来年できなけりゃ中止で再延期しないって断言してなかったっけ?
— ウラケン (@kenmusic1731) June 16, 2020
再延期を希望する声も多数ありました。
やったらめちゃくちゃに盛り上がるし、来年できなければ再延期を希望しますね。#東京五輪#東京五輪再延期
— Happy Collect (@Happy_Collect_) June 16, 2020
ぼくの個人的な意見も、「再延期してでも開催した方が良い」です。2022年に開催ならば、北京の冬季五輪もあわせて、オリンピックイヤーにすればいい。アスリートはコンディションを整えるのが大変でしょうが……。
東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」https://t.co/NjHBYFtACm
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) June 16, 2020
個人的には、2024年に再延期し、その後の大会も4年後ろ倒しにするのがベターだと思う。完全無観客、コンパクト五輪の徹底がマスト。
今回の東京五輪を中止にしてしまうと、2020の怨念で「また近い将来東京開催を」という動きが出てきかねない。
もちろん開催までには安倍も小池も森も辞めてる前提。 https://t.co/7Y3KIUPdAt
— nks (@yuki26847782) June 16, 2020
【顔写真】佐伯秘書官(佐伯耕三/さいきこうぞう)プロフィールWiki・経歴!ヤジ事件とは?
プロフィール・顔写真-320x180.jpg)
妊婦向けマスク不良品画像まとめ!汚れ・髪の毛・虫混入はデマ?

(2021/01/19 02:22:04時点 楽天市場調べ-詳細)