ユタックス(Utax)の下着素材マスクがすごい!
マスク不足の今、数々のメーカーが布タイプのマスクを製造しています。
そんな中、下着素材のマスクを作るメーカーが現れました。
下着素材マスクのメリットは、縫い目がなく耳が痛くならない、肌触りが良い。
そしてもちろん繰り返し使えること。
気になるのは値段、販売方法、購入方法、耐久性など。
下着素材マスク「Smoon」についてまとめました。
もくじ
下着素材のマスクを作っているメーカーはどこ?
下着素材のマスクを作っているメーカーは株式会社ユタックス(Utax)。
ユタックスは兵庫県西脇市にある、女性用の下着を製造しているメーカーです。
女性用だけではなく、最近は男性用も販売されています。
(2025/04/03 10:43:27時点 楽天市場調べ-詳細)
縫い目のない下着を製造しており、その技術を生かし「Smoon」という下着と同じシリーズのマスクの製造を始めました。
この投稿をInstagramで見る
ナイロンとポリウレタン製のマスクで、耳にかける部分まで一体になっているので、耳が痛くなるという悩みが解消されます。
ユタックスの下着素材マスクの効果・メリットは?
ユタックスの下着素材マスク「Smoon」の効果やメリットをまとめました。
下着素材マスク「Smoon」の効果・メリット
- 花粉90%カット
- 飛沫を防げる
- 肌ざわりが良い
- 伸縮性に優れている
- フィット感が良い
- 洗濯して何度も再利用できる
また、デメリットもあります。
下着素材マスク「Smoon」のデメリット
- 使い捨ての不織布製マスクに比べるとフィルター効果は劣る
- 抗菌効果がない
デメリットはありますが、飛沫感染の面で見ると効果が期待できますね。
西脇市の #ユタックス
素敵です☺️👍🏻
これが日本の強み🇯🇵
マスクを増産しているけど店頭にない
それは一部が大量に買い占めていたり
中国で製造しているからとか
基本は医療関係に優先提供するべき下着の素材でマスクを作れるのは日本
飛沫なら防げると思う#サンテレビhttps://t.co/Fh35ukltJQ— 🍷日本 🍔NY 時々 españa🇪🇸 (@ZooTurkey) March 30, 2020
比べるとメリットの方が大きいことから、花粉の時期のマスクとしても常備しておきたいです。
ユタックスはすでに西脇市に6600枚のマスクを寄贈、多可町の小中学校に通う児童や生徒1500人に3000枚のマスクを寄贈しており、地域貢献されています。
ユタックスの下着素材マスクの値段は?
ユタックスの下着素材マスク「Smoon」の値段はいくらでしょうか?
「Smoon」1枚あたり660円
また、カラーは白・黒・グレーの無地が現在製造されています。
ユタックスの下着素材マスクはどこで買える?
ユタックスの下着素材マスク「Smoon」はどこで買えるのでしょうか?
4/1より西脇市の道の駅や楽天など各種ネットで発売
1日2000枚製造をしているとのことですので、手に入る機会も多くなりそうですね。
4/1から楽天でも発売です!
4/1の発売は、日付が変わって2分で全種類完売でした。
他にもネットで買えるマスクもどうぞ。
洗えるマスクも。
マスクを洗うなら除菌洗浄液もおすすめです。
各メーカーがマスクの製造を始めています↓
水着マスクはどこで買える?販売はいつ?値段は?JR安達駅で販売!通販も開始

泉大津市から布マスクが発売!どこで買える?値段は?3カ月の耐久性も!

アイリスオーヤマのマスクの通販サイトが繋がらない!買えた人の購入レポ!繋がるタイミングや時間は?
https://tomatomarigi.com/iris-mask