100日後に死ぬワニは実話なの?作者はネズミくん?
Twitterで話題の『100日後に死ぬワニ』が、2020年3月20日、ついに100日目を迎えました!
ワニくんは予告通り最期を迎えたと思われるのですが、このストーリーが作者の実体験にもとづいた実話なのではないかと言われています。
書籍化・グッズ化・映画化などまだまだ盛り上がりそうな『100日後に死ぬワニ』。
(2022/05/26 13:18:21時点 楽天市場調べ-詳細)
ワニくんは作者の友達で、作者自身がネズミくんだという噂は本当なのでしょうか?検証していきたいと思います。
犬山紙子が“100日後に死ぬワニ”の二次創作(考察)の結末は?Wiki荒らしも!なりすましも!

100日後に死ぬワニは実話?ネズミくんが作者でワニくんが友達?
100日後に死ぬワニの作者さんがちょっと気になってイラストレーターになったなりゆき見てみたらワニさんの話実話・・・???
作者さんはねずみなのかな???
実話も混ぜてるなら尚更切ないんですけど・・・
すごく変な感情につつまれてますけど pic.twitter.com/2DZNZGioiQ— ꒰✩︎˙˟˙✩︎꒱ (@ZVm3b5rd4XF3of6) March 20, 2020
100日後に死ぬワニは実話なのかもしれない。昨日まで普段と変わりなく日常を過ごしていたのに、それが突然奪われる悲しみ。
ネズミくんは作者さんの投影なのかも? pic.twitter.com/5dQxSn9Ftw— 茉優@帰国まであと2日&ワニくん追悼 (@tenterailmayu) March 20, 2020
100日目に死ぬワニ、作者のきくちゆうきさんが二十代の頃に友達を亡くした話がもとになってるの切なすぎてヤバい。。。
全部実話だったんじゃ……たまに差し込まれるネズミくんの全部を知っているようなセリフってその地点でワニくんにかけたかった言葉じゃないのかな…?? pic.twitter.com/K9YV7hmfSe
— マツ (@SuxD6) March 20, 2020
100日後に死ぬワニ
おわっちゃったね😢作者さんの自分の実話を
照らし合わせてるっていう
リプを見つけて調べてたら
ネズミが作者さんみたいで
ワニがお友達だったみたい1日目から読み直しちゃったよね
— 腐ったとめこ (@O_bb7) March 20, 2020
作者きくちゆうきさんの公式サイトである「STUDIO KIKUCHI」の「ABOUT」ページには、0歳から現在に至るまでの生い立ちが書かれています。
その中で、20歳のところに「友達が事故に遭い亡くなる」という記述が。
20歳、悟空であり、一緒にプリクラ撮りに行ったりした友達が事故に遭い亡くなる。
めちゃくちゃ泣く。
数ヶ月落ち込む。
ある時、何か出来ないかと思い、絵をまた描き始めた。ノートパソコンを買い、絵を描いて、mixiにUPしてバイトして、の日々が続き、あるイベントを企画している人からメッセージが来る。
それが初めて自分の絵を展示して他人に見てもらった時でした。そこから絵を描いている友達が出来て、色んなイベントにも出てあーだこーだバイトだなんだ就職だなんだかんだ退職だそーだあれやそれやあって
27歳…イラストレーターとして独立
LINEスタンプがクリエイター個人で販売出来るようになったりデザインフェスタに出てグッズを売ったり個展したりなんだして、
今に至る。
これが、『100日後に死ぬワニくん』が実話なのではないかと言われている理由です。
実話だとすれば、ワニくんが亡くなった友人で、ネズミくんが作者自身だと考えることができます。
漫画ではあまりにリアルな日常が続くため、この情報なしでも実話なのではないかと予想している人もいました。
100日後に死ぬワニ、実話が原作だったりして……。
— よねづやんち (@akki_mori) March 19, 2020
めちゃくちゃ名推理なんだけどワニは作者の知り合いで実話なのでは…?百箇日っていう法要があるのだ。
— 平(和に暮らしたいアラ)イさん (@busaisan) March 20, 2020
「100日後に死ぬワニ」、何かしら実話が絡んでそうな終わり方
— じーやま (@yt_yh455) March 20, 2020
100日後に死ぬワニは実話?100日目の考察まとめ!
『100日後に死ぬワニ』の最終話「100日目」はこちら。
「100日後に死ぬワニ」
100日目 pic.twitter.com/r0Idn9I7mR— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
この結末を見ると、ワニくんは交通事故で亡くなったと思われます。
ネット上には様々な考察が飛び交っています。
まず、同じ交差点の名前が2度出てくることで
- ワニくんはすぐ近くまで来ていた
- ワニくんを轢いたのはネズミくん
の2つの説が。
ワニさんにメッセ送った
ネズミくんが桜の写真送ったのが
『百景坂交差点』。
そして最後のコマに小さくある
『百景坂交差点』の文字、
僕の考察からワニくんは
もう近くまで来ていて後ちょっとで
ネズミくんに会えるとこで事故。
そして轢かれた後に
見た景色が最後のコマだと
思ってる。妄想ですが。 pic.twitter.com/s6evZauJGQ— カマキリくん (@Kamakiri_Kokoro) March 20, 2020
ネズミがワニを轢いたと思う根拠
・同じ信号である。
・ネズミのLINEが10時10分。ワニの返信が10時11分に見えるため、同時刻考えられる。
・プップーっと鳴ってるので、急いで発進した?
・ネズミ、ワニともにスマホを触っていたため、注意力が散漫になっている
・最後のコマに、ひよこが写っている pic.twitter.com/egMEDdpv5e— 🍈めろサァン🍈 (@mero_saan) March 20, 2020
「プップー」にはこんな解釈も。
多分このプップーっていうのワニくんを轢いた車のクラクションだよね…??ってことはネズミくん…ワニくんの事故現場に会ったのか……じゃあ救急車呼べたかもしれないよね。まだ死んでないかもしれないよね。 pic.twitter.com/VEKE7Jrt3Q
— 名前はまだ無い (@DWibRxVda3flEyZ) March 20, 2020
その他、ネズミくんが送った「よくね?」がワニくんのものと思われるスマホには表示されていないことも憶測を呼んでいます。
1枚目…実はこれはワニが死んだ次の年ではないか🤔
(3人のグループだがもうワニが居ないので既読1)2枚目はワニが死ぬ寸前に返したLINE(既読2)
ネズミ君が送った「よくね?」が無い
つまり時系列が違うそして3枚目
誰が死んでも何年経っても桜は綺麗だ pic.twitter.com/N1nQETj6Gq— 市ヶ谷みねね奴 (@mine_9th) March 20, 2020
ネズミが写真を送る
↓
ワニが即反応「スゲー!」入力
↓
直後ネズミ「よくね?」入力
(※ワニの「スゲー!」はまだ受信していない)だから「スゲー!」の方が既読が多い
つまり
『ネズミから来た写真に気を取られた瞬間にヒヨコが目に入り、反応が遅れたから…』
と思われる#100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/FL8bcpmQDy— きょうかいびと (@Kyoukaibito0655) March 20, 2020
今後、真相は明かされるのでしょうか?
4月8日発売の書籍版『100日後に死ぬワニ』には、100日後の後日譚などの描き下ろしも収録されるそう。
↓現在予約受付中です。
(2022/05/26 13:18:21時点 楽天市場調べ-詳細)